これだけカッコよく作られているロサンゼルスメモリアルコロシアムも古いスタジアムということで増築や改築をし、より多くのファンを歓喜させる仕掛け満載のスタジアムにするそうです。
五輪で使用し、コロシアムという名前が付いている通りメインゲートの建築は石で出来ていて非常にクラシカルなのですが、古き良きを活かした設計をしているそうで、彼らはこういう言い方をしました。「スタジアムリノベーション!!」うーむなるほど!!!
日本でも丸ノ内にあるビル「KITTE」が素敵ですし、横浜スタジアムの増築もスタジアムリノベーションとして完成を期待してしまいます。
驚くことに、建築現場にも入れて頂き、どのようにファンを歓喜に包むのか、構想なども色々と教えてくれました。
話を聞いていて頭に浮かんだのは、旭川動物園の「魅せる動物の行動展示」!アスリートを動物で例えるのは失礼ですが、競技とは正に動物行動ならぬアクションパターンとドラマがそこにあり、それを逆算していくとなるほどファンが観たいもののヒントがギッシリと詰まっています!!
スタジアムの創りでどのようなマーケティングが出来るのか!?今年2018年4月に完成したばかりのBanc of California Stadiumで学んできたことを次回伝えたいと思います!
0コメント