栄枝慶樹 KEIKI SAKAEDA

株式会社DIAMOND ALLIANS 代表取締役

寿命のある仕事

浅尾選手にご招待頂き「引退試合・セレモニー」に行ってきました。


過去に契約していた関係選手も含めると、引退は、小野寺力・大久保勝信・小松聖・和田一浩・谷佳知・江草仁貴・鶴直人選手がいますが、今回、天谷宗一郎選手と浅尾拓也選手から直接連絡を頂きました。

若い頃は自分の仕事を忘れて、引退の相談を受けると「まだやれる」とか次の先を必死に探すようなことを促していましたが、ある選手にビジネスパートナーなのだから「気持ち」ではなく、同じ目線で真剣に引退について考えて欲しいと言われて我に返った経験をしています。

またNPB以外での現役続行に対しても寿命を少し伸ばすだけで、近い将来踏ん切りをつけないといけない日が来るだけで、どういう意味がそこにあるのか?と問われたこともあります。

浅尾選手は、今シーズンから他の投手が投げない一級品の球種であるパームも増え、ストレートの急速は落ちましたがモデルチェンジの形を模索して掴んだのではと思っていた矢先でした。シーズン中に直接会って初めて聞いた時に、そのことだけ浅尾選手には伝えて「本当にお疲れ様でした」と言うことが出来ました。彼のことはまた書きたいと思います。


時代を作った偉大な選手になってしまいました!

この写真は最後の1球。

ありがとう、お疲れさま、拓ちゃん!!!

0コメント

  • 1000 / 1000